STCの取り組み

災害緊急調査

令和元年10月台風19号豪雨により阿武隈川水系内川流域で発生した土砂移動現象について

 阿武隈川水系内川流域において、令和元年台風19号の接近に伴い、10月12日の夜遅くから未明にかけて雨が降り続き、台風19号接近時の降り始めからの総降水量は丸森町の筆ひっぽ甫にて594.5mm(既往最大値418mmを上回る)、丸森で427.0mmを観測した。台風19号の詳細な降雨状況については井良沢ら(2020)を参照されたい。流域内の観測所では、河川水位が計画高水位超過し、18箇所で堤防が決壊、内川下流域において大規模な洪水氾濫被害が発生した。
 流域内でも崩壊、土石流、渓岸侵食、土砂・洪水氾濫により人家や道路の損壊・流出等の甚大な被害が発生した。この豪雨により、宮城県では10月12日19時50分に大雨特別警報が発令された。県内の土砂災害発生件数は254件であり、18河川36箇所の堤防決壊が発生、死者19名、行方不明者2名、床上浸水1,614棟、床下浸水12,151棟にも及び、甚大な災害となった(令和2年4月10日現在)。
 当センターでは、令和元年11月2日〜3日に内川流域における土砂流出による被害の実態・土砂移動状況把握のために現地調査を実施した。ここでは現地調査および空中写真・現地写真等より確認された被害状況および土砂動態について報告する。

 記事本文(リンク)
(※こちらは、機関誌『sabo』Vol.128に掲載した内容になります。)

メニュー

PAGE TOP